ローカル常識

2004年12月26日
七十七はしちじゅうしちと読むのが当たり前だと思っていた
宮城県民。


  ななじゅうなな。

まぁそうも
 
  よめ

なくは

   ないよ

ね。。

     そうだったのか

 ローカル常識だったのか!

オリバーの日記を読んで知りました。

七十七銀行はその昔、木梨ノリ武ことのりさんが通帳のデザインをしたことがあるんだよ。
  何


    そんなわけで

 実家に帰ってきました。

 宮城県は石巻と書いてイシノマキ市。

  イシノマキ市の保田といったら6人くらいしかいませんがな



どうでもいいけど



   寒い!


22日に帰ってきたら昼の1時だっつうのに雪だよ

   ブァァカ。

あんたが帰ってきたら雪が降った
  とか言われた。

ふざけろ!寒いねん!寒いさむいさむいさむいさむい!!!

     

    下手に広い家に住むから家の中まで寒いねん



  なにをキレてるって家の中が寒いコト!

いま現在さむい!さむい!


ふぅ。。







   うーんと

日記ね日記。

  明和電機のナンセンスマシーン展に行く

  ニューデザインパラダイスカフェに行く

  深澤直人の「ありそうでないもの展」に行く

  ±0に行く
って前かいてて

 ニューデザインカヘ以外は行った。
  しかも1日で回った。

まず
 内田くんといくきだたがあいつはドタキャンしやがったので
  10時にのこのこ西武新宿に行った。
 なんかいい天気だったから
  
  そのまま初台まで歩いた。そして道に迷った。。

ナンセンスマシーンズは、インターコミュニケーションセンター
ってとこでやってるってとこまでは調べたんだけど
   交番できいてもしらんというので
    携帯で調べた。

 やたら分からない。

  と思って付近をうろつくこと30分。


・・・
   オペラシティーの5階でした。

フザケンナ。1時間歩きとおしたあほらしさがあった。

ナンセンスマシーンはエーデルワイスがちょっと好きだった
ナキシリーズはうけるけど魚が・・
明和電機を応援します。

ありそうでないもの展と±0は深澤直人ワールド燃え萌えでした
萌え。

 萌え


あの加湿器は絶対に買う。買うったら買う。
   買う!!




総入れ歯!

  青山という土地。

あれは萌えでした。東京2年いてはじめて行きました。
  萌え。

その後、初台から
「外苑前」までいって「ありそうでないもの展」を見に、ワタリウムに行きましたのですが、

   目黒だか青山だかよくしりませんが

 素敵!


  誰か言ってよ!言っておいてよ!
   

 アオヤマは異国だって!
   そんなのしらなかった!

     知ってたら住んでた!

萌え。

  ワタリウムを出て「±0」にいくために

  歩いて表参道方面へ。


萌え。

 萌えですぞ!


   うすぎたない人ごみもないし。萌え!

いちいち素敵!

 走ってる車も素敵!

     奥様もだんな様もお子様も素敵


萌え。

   そしてヒマだから渋谷まで歩くことに。


すると途中に

   青山学院大学

あああああああああああああああああああああああああ

  そういえばまだ勉強を諦めてないころに行こうと思ってた!

バカやった!

    失敗した!

青学に通うんだった。

  というか青学のオープンキャンパスに来てたら
   人生変わってた

なんで8万もかけて新井薬師にすまないといかんのかと。
   そういうことですわいな。



  人生の側面を垣間見ました。

アオヤマという独立自治区を見た日でした。


 ミヤマス坂を下りきると
   うすぎたない人ごみでした。。うんざり。
  渋谷なんてだいきらい。あたい渋谷なんて。。。

  でも伝丸のらーめんはうまかった・・



坂の上の住人になりたかった。。。

     ああ。。。。

   


ああああ・・・・











   まぁいいです。

憧れをはせることからはじめればいいのです。


  稼ぐようになったらあっこに住むけん。

   






んで
 そんな日の前日に忘年会。

めっちゃ小規模に。

   うちだくんとまるやまさんと3人で。

  こつんはまた今度ね。。泣

    
キリストン東京(新宿)に予約してたわけですが
  やたらうんざりな店でした。

    クリスチャンは絶対に来ないなってかんじ?
    っていうかまず対応がわるすぎるので
    出て。

  しゃぶしゃぶ食い放題に。
      若さで。

キリストンで二人の誕生日ケーキを予約してたけど
  まぁあんな店だったので食えなかったため
  食い放題で満たしますた。

( 誕生日を建前にケーキがくいたかっただけでごめん。

 甘いものの誘惑が多いですよね12月って。
  町中でケーキが食べたくなるように細工しやがってからに


そうそう

 そういうことで
  お二人とも15日に誕生日だった。

   オメデトウ!(見てないって話ですか



他にも知らない間にみんな今年一回は誕生日を迎えたんだろうな。

    みんなおめでとう!一年の区切りは年越しなんかじゃなくて誕生日にあると思うのは私だけだろうか。

  まぁみんなおめでとう。生まれてきた日おめでとう。



ああ寒いせいかハイだでよ。



   忘年会はとてもたのしかたある。

  しゃぶしゃぶのなべに氷をぶちこむのがたのしかたアル。

   かずりんも元気そうでなによりだたアル。

また行こう。またしゃぶしゃぶでも良い。




    それが18,19のできごとでした。




あとはー

 まぁー

実家に帰ってきました。

  案の定お金が無いので高速バスで帰ってきました。

   まじでもう乗りたくない。

    帰りは新幹線にのりたい。はやてに。






実家に帰ってきて

  俺たちのフィールド
   を読みました。全33巻。

村枝先生の漫画が好きです。先生っていうのも好きでした。

 REDっていうのは5巻ほど漫画喫茶で読みました。

 まぁ俺フィーですよ。
  おもしろいですよ。

サッカーのことはヤッパリよく分かりませんが。
 おもしろいです。

  オフサイドって何。

外伝のタクローの話を何べんも読んで何べんも泣くのがここ2日のキマリですた。




活字を読めない体質なので漫画を熱く語るのでした。

   あ
   ターミナル観ました。今度は映画の話かよ。

    予告編が面白さ120だとして本編は100ですね。ぉ

  映画の予告編って必要以上にやらないで欲しいと思うんですがどうですか?



まぁ

  今日はどうも書きすぎましたね。

   携帯で読むチャレンジャーに2人ほど怒ら…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索