倒置法って楽しい。


彼は今何をしてるんだろーなぁ。
   っと思っていた。
   別に何してても良いぢゃん。
   とも思っていた。

     不思議だね。運命は。 つってな。(謎)


そーだ。
  ようやく分った。
   達瑯氏の口。
   誰かに似てると思ってたのさ。
 タカノリだ。
  てーえむれぼりゅーしょんの。その人だ。


             ん?前に書いたっけ?
             んーーー。
              書いてないといいな。
    


        今日は
    ダメだった。
     起きたら午後だったのはいつもの事で
     起きてからストーブの前でテレビを見たのもいつもの事で
     年賀状を作り出したのもいつもの事で
       PCに手を出したのもいつものコトで
       年賀状が終わらなかったのもいつもの事さ。
   結局50枚書くつもりだったのに
     30枚強で終わった。
     ごめん。
     ってかあと8枚終わってない。ごめん。

近頃はボクの体質に合わないので
  エアコン君は動かさない。
 ほっとまん君とゆー
 灯油が勝手に流れこむストーブ君一台で
   リビングを頑張って暖めている。

     もちろんちょっと物足りない。


   そんでボクがその前に座りこんで動かないので
    もっと物足りなくなっている。
    ボクは至ってあたたかい。暑い。


年賀状も其処で。課題も其処で。おやつも其処で。
 
  問題点は其処からテレビを見てもボクの視力では
   何が映ってるかよくわからない事。

まぁ映画以外なら問題は無いさ。


      

      下がる下がる視力ー。
      もう免許が取れない状態でぇ。

   何か処置をせねば。
   
   きる○たまのよぉに
    べんぞうさん眼鏡をするかな。
   あ、ゴーグル(どつき)
    でも良いかね。
       コンタクツは嫌だな。
   ブルーベリィ常備でも良いかなぁ。
図書館に居そうなオネィサン
 ↑幼稚園の頃から
  眼鏡をかけるといわれていた。

           

     課題をまたできなかった
     
      やる気が無いだけかもね。
      年賀状が意外と面倒だったからかもね。
       

もう成績表を受け取った日の事なんて
  どうでも良くなって。

    適応規制はこう。
   
     将来には活きない。そんなもん。


例えその通りでもボクは
  学生としての道を選んだ以上
  頑張るべきなのも分ってるんだけどーー。

将来もぱっとしないから
   大学に向けて頑張らないといけ
    な
   いんだけどーーー。


            でも嫌なんだもん。


あ、さっき
 ポテトが食べたくて食べたくて
  ファミマに行って買って来た時ノコト。


    ゆきが降ってた。
    
 雪なんか何が綺麗やねんと
 思ってたけれども

    2せんちばかり積もって
    靴がキュッキュッ
     と鳴くのを聴きながら
     静かに静かに降って来てて
   車がそっとそぉっと走ろうと言う様が
      
    綺麗だなぁ

と思ってしまったさ。


        
       ポテトを買って走って帰ってたら
       ボクの足跡(だけ)があって
         うはは。

    と思った。
      っちゅぅか
      走るのも久々だったかも。
2001年に欲しいものはなんですか?
  てれびで聞いてたよ。  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索